★3泊4日大まかなスケジュール★
1日目 前乗りして移動を済ませておく
2日目 霧島神宮
3日目 バスツアーで桜島へ
4日目 いおワールドかごしま水族館
鹿児島行きのツアーを探す
ANA楽パック
ホテルは下記を利用しました
★アパホテル〈鹿児島国分〉
★ソラリア西鉄ホテル鹿児島
ホテル宿泊記はこちら♪
- ふく福 国分店で鯛茶漬けと天ぷら
- 霧島神宮への前乗り宿泊はアパホテル鹿児島国分
- 御神木が大迫力の霧島神宮!
- 薩摩蒸氣屋 霧島民芸村店でおやつのヘルシードーナツ
- 寿庵 鹿児島中央駅西口店で黒豚塩しゃぶ!
ふく福 国分店で鯛茶漬けと天ぷら
最寄駅/国分
営業時間
平日11:30~21:30
土日祝11:00~21:30
宿泊したアパホテルのすぐ横です。
和食ファミレスって感じですかね。
調べてみたら鹿児島ローカルのチェーン店みたい。
鯛茶漬け膳¥1,280(税別)
鯛も厚切りで、天ぷらもサクサクで美味しかったです(●´ω`●)
霧島神宮への前乗り宿泊はアパホテル鹿児島国分
最寄駅/国分
駐車場/あり(1泊¥300)
宿泊プランはこちら
アパホテル〈鹿児島国分〉
空港からバスで20分くらいです。
鹿児島空港から
北→霧島神宮
南→鹿児島中心部・桜島
ということで、逆方向なんですよ。
なので今回前乗りして、霧島神宮にアクセスしやすいこちらのホテルでひと休み。
ランドリールームに加湿器が置いてあり、自由に貸し出しOKとの事でした。
1階フロント前にドリンクとお菓子の自販機あり。
セブンイレブンもすぐ近くにあるのですが、街灯が少なく夜の外出は勇気がいるかも。
徒歩2分くらいですがw
ツインルームはソファスペースもあり、結構広かったです。
ユニットバスではありましたが。
朝ごはんはバイキング形式。
御神木が大迫力の霧島神宮!
国分駅から霧島神宮前まで直接行けるバスが出ていましたので、そちらにて移動。
1時間に1本なので時間は前日までに確認しておこう!
乗車時間は40分くらい。
鹿児島中央方面からは
JR日豊本線霧島神宮駅よりバスで10分
御神木の杉の木
めちゃめちゃデカイ!!
自分がミニチュアになっちゃうよ。
本殿の中は入れなかったです。
お守りの種類が多く、デザインも可愛いのが多いので迷うこと必至。
ペアお守りなんてのもありました。
祈願などの受付は
8:00~17:30
休憩所・トイレ・お土産屋さんもあるので、次の移動まで待機できます。
お土産屋さんも結構充実した内容だった。
薩摩蒸氣屋 霧島民芸村店でおやつのヘルシードーナツ
営業時間
8:30~19:00(4-9月)
8:30~18:30(10-3月)
駐車場/あり(無料)
バス停近くのお菓子屋さんで
「霧島焼どうなつ」をテイクアウト¥98
油で揚げてないからヘルシーだね!
帰りもバスで国分駅まで戻り、アパホテルで荷物をピックアップ!
特急きりしまに乗って移動です!
国分→鹿児島中央へ
約35分¥950
JRセットツアーを探す
お得なJR+宿プランはこちらから!
ローカル線も含め30分に1本くらいです。
ローカル線だと乗車時間は約50分
国分駅は自販機と待合室ありましたよ。
寿庵 鹿児島中央駅西口店で黒豚塩しゃぶ!
最寄駅/鹿児島中央
駐車場/あり(無料)
営業時間
11:00~22:00
PayPay・クレジットカード利用可能
ここの名物は黒豚塩しゃぶしゃぶ!
器に出汁と一緒によそって、お好みの塩をトッピング!
美味しすぎてヤバいよまじで!!(*´ω`*)♡
寿庵コース¥4,536
コースの中身は、お造り・串カツ・デザート・〆のラーメンまでついてボリュームたっぷりでした。
鹿児島行きのツアーを探す
ANA楽パック
ご感想はTwitterまで(@yoikurashiblog)
各SNSでシェアして頂けたら嬉しいです(*´ω`*)
※2018年12月時点の情報です。詳細は公式HP等でご確認下さい。あくまで参考程度に留めておいて頂けますと幸いです。
バスツアーで桜島へ♪
vol.2はこちら♪