- 金沢までのアクセス方法
- 観光地までのおすすめの移動方法
- 【1日目昼】まずは近江町市場でお寿司ランチ!
- 【1日目昼】兼六園 園内の霞ヶ池にかかる橋の上で記念撮影☆
- 【1日目夕】箔一 兼六園店で金箔ソフトクリーム♡
- 【1日目夜】八兆屋 金沢片町店でヘルシーにおでんとおそばで夕食
- 【2日目朝】金沢21世紀美術館で近代アート鑑賞
- 【2日目昼】ひがし茶屋街をおさんぽ
- 【2日目夕】町屋カフェ 波結-hayuwa- でひと休み♪
- 【2日目夜】JR金沢駅構内でお土産 にゃんこのバウムを購入♡
- 宿泊はラウンジが無料で使える、ホテルインターゲート金沢で決まり!
金沢までのアクセス方法
大阪方面
新幹線(新大阪→金沢)約2時間40分
飛行機(関空→小松)約1時間
車(吹田IC→金沢西IC)約4時間
レンタカーを探す
格安レンタカーのスカイチケットレンタカー
東京方面
新幹線(東京→金沢)約2時間30分
飛行機(羽田→小松)約1時間
観光地までのおすすめの移動方法
金沢観光はとてもコンパクトでお手軽にまわれるのが魅力的。
周遊バスでぐるっと一周回れば主要な観光名所はまわりきれます。
北鉄バス1日フリー乗車券があるのでそちらを活用すると良いです。
金沢駅にある北鉄バスの窓口で購入できるほか、主要ホテルでも購入可能です。
周遊ルートなど
北鉄バス1日フリー乗車券|観光に便利なバス |北陸鉄道株式会社
料金
大人¥500
子供¥250
このフリー乗車券の提示で美術館や博物館などの施設で入場料割引特典あり。
【1日目昼】まずは近江町市場でお寿司ランチ!
最寄りバス停/武蔵ヶ辻・近江町市場
※JR金沢駅東口からバス移動。もしくは徒歩でも15分程です。
駐車場/あり
はじめの30分間無料(以降有料)
利用時間 7:30~23:30
ビル併設なので、トイレや喫煙所はそちらを利用。
支払い方法はPayPay対応のお店が多かったです。
能登牛たくみ
営業時間
9:00~16:00
PayPay支払いOK
能登牛の炙りにぎりをサクッと立ち食い♪
二貫¥700
もりもり寿司 近江町店
営業時間
7:00~17:00
注文がタッチパネルでかなりスムーズ!
注文履歴で金額までばっちり見られるのでお会計もまとめられます。
※お支払いは現金のみ
金額の目安
がすえび(一貫)¥340
金沢名物のど黒(二貫)¥600
とりあえず、金沢名物のど黒はマストですね♡
【1日目昼】兼六園 園内の霞ヶ池にかかる橋の上で記念撮影☆
最寄りバス停/兼六園下・金沢城
駐車場/あり(有料・24時間)
営業時間
夏季7:00~18:00
冬季8:00~17:00
入園料
18歳以上¥310
6歳~17歳¥100
クレジットカード・電子マネー支払いOK
木々が水面に映ってめちゃめちゃ綺麗だよ~♡
浴衣での記念撮影もおすすめ。
こちらは金沢にも店舗があるお店で、
着付け無料の浴衣レンタル¥2,990~とプチプラです♪
【きものレンタルwargo】
眺望台からのながめも
ブルーとグリーンのコントラストがいい感じ♪
【1日目夕】箔一 兼六園店で金箔ソフトクリーム♡
最寄りバス停/兼六園下・金沢城
営業時間
夏季9:00~18:00
※金箔ソフトクリームは17:00まで
冬季9:00~17:00
※金箔ソフトクリームは16:30まで
金箔ソフトクリーム
令和ver.¥891
ゴージャスすぎますよね!!
味も濃厚ミルク味で美味しかったです♡
お洒落な金箔グッズもたくさんあるので、お土産スポットとしてもおすすめです。
【1日目夜】八兆屋 金沢片町店でヘルシーにおでんとおそばで夕食
最寄バス停
片町、徒歩1分
香林坊、徒歩7分
※金沢駅前にも店舗がありますよ。
営業時間
17:00~L.O.23:00
和食居酒屋で、お値段もリーズナブル◎
全席喫煙可
名物金沢おでん!!
¥150~(税抜き)
程よいすっきり出汁で美味♡
赤巻きかまぼこがかわゆい(●´ω`●)
冷やしせいろそば
¥570(税抜き)
シンプルだけどコシがあって美味しい♪
【2日目朝】金沢21世紀美術館で近代アート鑑賞
最寄りバス停/広坂・21世紀美術館 下車すぐ
香林坊(アトリオ前)下車、徒歩5分
駐車場/あり
はじめの30分間無料(以降30分毎¥150)
利用時間 8:30~23:00
営業時間
★展覧会ゾーン
10:00~18:00
(金・土曜日は20:00まで)
※月曜日・年末年始はお休み
★交流ゾーン
9:00~22:00
※各施設によって異なる。
入館料
展覧会ゾーンの見学は入館料がいる。
交流ゾーンは無料で行き来できるエリア。
展覧会ゾーンは企画展なので、イベントによって入館料が異なります。
北鉄バスの1日フリー乗車券を持っていると、料金が割引されるのでお得です。
金沢21世紀美術館の
詳しいレポートはこちら♪
展覧会ゾーン 展示室6
『スイミング・プール』
晴れの日だと水面に太陽の光が反射して、キラキラ神秘的なかんじに撮影できると思う!
※下記写真は曇りの日に撮影
【2日目昼】ひがし茶屋街をおさんぽ
最寄りバス停/橋場町、徒歩5分
一気にレトロ空間にトリップ!
食べ歩きは禁止されていますので、飲食は店内でおこないましょう。
ほとんどの店舗で休憩スペース、もしくは飲食スペースが設けられています。
詳しいお土産屋さんなどのレポートはこちら♪
【2日目夕】町屋カフェ 波結-hayuwa- でひと休み♪
最寄りバス停/橋場町、徒歩5分
営業時間
10:30~18:00
※季節によって変動あり
お席からひがし茶屋街のメインストリートが見渡せる、和スイーツの町屋カフェです。
階段の天井が低いので、上り下りは十分に注意して下さいね。
上生菓子と抹茶のセット¥1,000
抹茶わらび餅に変更可能との事で、変更してもらいました!
小豆と金平糖付き!!
飲み物もお抹茶が苦手な方は、コーヒーやジュースに変更OKです♪
【2日目夜】JR金沢駅構内でお土産 にゃんこのバウムを購入♡
洋菓子工房ぶどうの木 金沢百番街店
営業時間
10:00~20:00
能登塩キャラメル味¥486
猫ちゃん型のキュートなバウムクーヘンです♡
宿泊はラウンジが無料で使える、ホテルインターゲート金沢で決まり!
最寄バス停/南町・尾山神社、徒歩2分
※JR金沢駅からバスで約10分
ホテル宿泊記はこちら♪
大浴場/あり
コンビニ/ローソン徒歩2分
セブンイレブンも徒歩5分くらいのところにある。
楽天トラベルでは
金箔入り入浴剤付きプランがあるよ♪
宿泊プランを探す
ホテルインターゲート金沢
2019年3月にオープンしたばかりなので、綺麗だし設備も最新!
コンセントの場所が多いのも◎
※訪問時の情報ですので、詳細は公式HP等でご確認下さい。あくまで参考程度に留めておいて頂けますと幸いです。
金沢(小松)行きのツアーを探す
ANA楽パック
ご感想はTwitterまで(@yoikurashiblog)
各SNSでシェアして頂けたら嬉しいです(*´ω`*)
旅行記はこちら♪