- ひがし茶屋街の基本情報とアクセス
- ひがし茶屋街のお土産スポットその1『森八 ひがし二番丁店』
- ひがし茶屋街のお土産スポットその2『金澤ぷりん本舗』
- ひがし茶屋街のお土産スポットその3『丸八製茶場 一笑店』
- ひがし茶屋街の町屋カフェ『波結-hayuwa-』
ひがし茶屋街の基本情報とアクセス
最寄りバス停/橋場町、徒歩5分
女子旅のグループが多く、浴衣で町歩きをされている方もちらほら見かけました。
風情があっていいですね(*´ω`)
こちらは金沢にも店舗があるお店で、
着付け無料の浴衣レンタル¥2,990~とプチプラです♪
【きものレンタルwargo】
街ブラの注意点としては、食べ歩きは禁止されていますので飲食は店内でおこないましょう。
ほとんどの店舗で休憩スペースもしくは飲食スペースが設けられています。
人気スポットですが雨が降ってきたら一気に人が屋内へ流れるので、逆に写真撮影がしやすかったです。
カメラ好きさんは是非、防水カメラで!
降ったりやんだりのお天気が逆にラッキーでした。
ひがし茶屋街のお土産スポットその1『森八 ひがし二番丁店』
営業時間
9:30~18:00
創業390年!!
歴史ある和菓子のお店です。
店内に喫茶あり。
能登の宝ゼリー¥432
葛あんみつ¥562
お手作り最中
城の石(6個入り)¥1,188
ゼリーもあんみつも、もちもちの葛がメイン!
あんみつも最中もつぶあんです♡
ひがし茶屋街のお土産スポットその2『金澤ぷりん本舗』
営業時間
10:00~18:00
※火曜日定休
オリジナルぷりん¥460
ほかには、能登塩、加賀棒茶、抹茶味がありました。
なめらかまろやか濃厚ぷりん(●´ω`●)♡
店内に飲食スペースあり。
もちろん持ち帰りもOKです!
ひがし茶屋街のお土産スポットその3『丸八製茶場 一笑店』
営業時間
10:00~17:00
※月曜日・火曜日定休
加賀棒茶のお茶屋さん
店内に喫茶あり。
梅テトラ(加賀ほうじ茶)
ティーバッグ6個入り¥324
パッケージが可愛い梅のお花柄というだけで、梅は入ってないよ!
軽いしプチプラなので、お配り用のお土産としてもオススメ◎
ひがし茶屋街の町屋カフェ『波結-hayuwa-』
営業時間
10:30~18:00
お席からひがし茶屋街のメインストリートが見渡せる、和スイーツの町屋カフェです。
階段の天井が低いので、上り下りは十分に注意しましょう!
上生菓子と抹茶のセット¥1,000
抹茶わらび餅に変更可能との事で、変更してもらいました!
小豆と金平糖付き♡
飲み物もお抹茶が苦手な方は、コーヒーやジュースに変更OKです♪
石川行きのツアーを探す
ANA楽パック
ご感想はTwitterまで(@yoikurashiblog)
各SNSでシェアして頂けたら嬉しいです(*´ω`*)
※2019年6月時点の情報です。詳細は公式HP等でご確認下さい。あくまで参考程度に留めておいて頂けますと幸いです。
金沢21世紀美術館のランチブッフェがいい感じ♡