レプリカを展示している美術館で
各国の有名な作品をまとめて見学できます。
ガラス無しで細部まで間近で見られるのが良かったですよ◎
今回はこちらの美術館のランチとお土産品情報をシェアします。
※このWEBサイトは一部広告リンクを含んでおります。ご容赦頂けましたら幸いです。
大塚国際美術館までのアクセス方法と営業時間
徳島阿波おどり空港から
路線バスで約30分
直通高速バス
神戸空港より約3時間
三ノ宮より約2時間半
伊丹空港より約3時間
大阪駅より約2時間半
京都駅より約2時間半
岡山駅より約2時間半
高松空港より約1時間半
開館時間
9:30~17:00
※月曜休館(祝日の場合は翌日)
入館料
一般...¥3,300
大学生... ¥2,200
小中高生...¥550
館内設備
館内、館外、共にコインロッカーあり
館外のみスーツケースが入る特大サイズ設置あり
(コイン返還式)
注意点
敷地内全面禁煙(喫煙所設置無し)
三脚持ち込み禁止
大塚国際美術館のミュージアムランチ
1階「レストラン ガーデン」
営業時間
11:00~L.O.14:00
ドイツランチ(限定60食)
...¥1,600
ボリュームたっぷり!
ドイツ風のスパイスチキンとソーセージ、ポテトのスペシャルプレート!
パンは切り込みが入っており
ホットドッグにして楽しむこともできますよ(*´▽`*)
こちら以外には
鯛のお刺身やお茶漬け
別の店舗ではカレーやサンドイッチがありました。
見学の合間に..ミュージアムカフェで小休憩
地下2階「カフェ・ド・ジヴェルニー」
営業時間
10:30~16:00
ケーキセット
(ポット入りコーヒーor紅茶付き)
...¥950~
天気が良い日はお外の席もあります。
(この日は強風でしたw)
モンブラン以外にはフルーツのショートケーキ
生クリーム付きマフィン、アイスクリームなどがありました。
大塚国際美術館のおすすめお土産品
メモ帳、タオルハンカチ、靴下
マルチクロス、マグネット
名画たちが日常使いしやすい文房具や雑貨に◎
推しの画家さんがいる方は特にテンションが上がると思う!
ゴッホ、フェルメール、ムンクのモチーフが多かったですかね~
デザインもお洒落かつキュートでめちゃ良かったです(*´ω`*)
上記以外には
クリアファイル、ポストカード、マスキングテープ
フレークシール、エコバッグ、缶入りお菓子など
Amazonに公式ショップが出店中とのことで
一部商品は通販でも購入できますよ◎
⇒【Amazon】大塚国際美術館ミュージアムショップ
ご感想はInstagramまで(@yoikurashi)
各SNSでシェアして頂けたら嬉しいです♪
BlogMapでも更新通知を受け取れますʚ♡ɞ
【近くの絶景温泉旅館】
※筆者訪問時点での情報です。詳細はショッピングサイトや公式HP等で改めてご確認下さいませ。あくまで参考程度に留めておいて頂けますと幸いです。