昨年12月にニューオープン!
おくちの中の水分をすべて奪う
砂漠スコーンが名物のお店です。
※このWEBサイトは一部広告リンクを含んでおります。ご容赦頂けましたら幸いです。
スコーン専門店「KODAMA -こだま-」池袋店までのアクセス方法と営業時間
最寄駅
JR「池袋」
東口よりスグ
マクドナルドやビックカメラの
向かい側、椿屋珈琲のすぐそばの大通り沿いです。
こちら以外には
愛知県に3店舗
大阪心斎橋にお店があります。
営業時間
10:00~20:00
お支払い方法について
電子マネー利用可能
QRコード決済利用可能
クレジットカード利用可能
スコーン専門店「KODAMA -こだま-」のおすすめフレーバー
プレーン、塩バター、抹茶チョコ
東京砂漠オレンジ、黒糖シュガー
(¥308~408)
トースターであたためるとイイ感じ!
水分少なめに焼き上げているとのことでしたが
パサつきがどうとかより、うまっ!って感想が先にきますね(●´ω`●)
確かに食べ進めていくと水分が奪われていく感じは若干ありましたが..w
プレーンと塩バターはほんのりした甘みで
黒糖シュガーは甘さがどーん!と効いてましたね◎
抹茶チョコは苦みと甘さのバランスがいい感じ♪
個人的には東京砂漠オレンジがフルーティーでおすすめですかね~
おいしすぎたので早速リピート
東京砂漠チョコチップ、東京ドバイチョコレート
アールグレイオレンジ、ダブルレモン
(¥378~430)
てか、まさかの前回と置いてる味違うっていう..w
日替わりなのかな~?
ラインナップは常時10種程度です。
チョコチップとレモンはほんのり甘みと酸味って感じで控えめ
アールグレイオレンジはガツンときます(*´▽`*)
ドバイチョコレートは
ココナッツとピスタチオが入っているので、苦手な方は要注意。
現状、通販はたまにBASEで抽選販売がある程度みたいですので、店舗まで行かないと食べられないレア感があります( *¯ ꒳¯*)
幸い、池袋、名古屋、心斎橋とアクセスしやすい場所に店舗がありますので、お近くに来た際には是非ともご賞味を♪
個包装なのでお手土産にも良さそうです◎
ご感想はInstagramまで(@yoikurashi)
各SNSでシェアして頂けたら嬉しいです♪
BlogMapでも更新通知を受け取れますʚ♡ɞ
別館「お取り寄せブログ」
【池袋で可愛いパフェ!】
※筆者訪問時点での情報です。詳細はグルメサイトや公式HP等で改めてご確認下さいませ。あくまで参考程度に留めておいて頂けますと幸いです。