上から順に進めていけばOKです◎
7番まで完了すればグアムに行けちゃいます(*´▽`*)
- 1. 航空券予約
- 2. ホテル予約
- 3. ビザ手配(G-CNMI ETA)
- 4. 海外旅行保険
- 5. クレジットカード
- 6. ドル両替
- 7. Wi-Fi
- +a Visit Japan Web
- +a 空港送迎手配
- +a 海外対応ドライヤー
- まとめ
※このWEBサイトは一部広告リンクを含んでおります。ご容赦頂けましたら幸いです。
1. 航空券予約
航空券の値段は日々変動していますので、思わぬ安値に遭遇することも(!)定期的に覗いてみるのが吉です◎
グアム行き航空券の検索はこちらから
⇒【楽天トラベル】グアム旅行
2. ホテル予約
直前までキャンセル料がかからない場合はとりあえず予約入れちゃえ!という感じです。笑
ホテルの空室検索はこちらから
⇒【楽天トラベル】グアム旅行
グアムのおすすめホテル詳細はこちらの記事にて
3. ビザ手配(G-CNMI ETA)
面倒に感じるかもですが、ミスっても再登録できるみたいなので気負わなくても大丈夫◎
言語も日本語選択があります!
こちらのYouTubeがわかりやすかったので貼っておきます。
4. 海外旅行保険
アメリカは医療費が非常に高いので、絶対に入っておきましょう!
数泊の滞在でしたら数千円程度の保険料です。
そこまで高い金額にはならないですので万が一に備えましょう。
5. クレジットカード
グアム現地はJCBカード優遇店舗が多いので持って行くと良いです。
出国前にキャンペーンの事前登録など完了しておくとさらに良し◎
▼楽天カードはJCBも選べます▼
年会費永年無料の楽天カード
6. ドル両替
三菱UFJ銀行の系列店
「ワールドカレンシーショップ」を利用しました。
7. Wi-Fi
家族や同行者が多い場合は容量多めや複数台手配(別行動をする場合を想定)もご検討下さい。
4G(高速)1.1GB/日 超大容量
自宅宅配受け取り→空港ポストに返却
安心補償パックフル
今回は上記で利用しましたのでご参考までに。⇒【海外WiFiレンタルのグローバルWiFi】
+a Visit Japan Web
事前に登録しておくと、帰国の際にスムーズに入国できる。
ただ飛行機内で紙での配布もあるので必須ではないです。
Visit Japan Web | デジタル庁 ウェブサービス・アプリケーション
+a 空港送迎手配
タクシーや巡回バスがあるので、そこまで心配する必要はないですが
早朝便や深夜便を利用する際は移動手段を確保しておいたほうが無難◎
空港送迎(乗合)
⇒【楽天トラベル】グアム空港送迎(混載)
空港送迎(貸し切り)
⇒【楽天トラベル】グアム空港送迎(専用車)
バス乗り放題チケットの購入はこちらから
⇒【楽天トラベル】グアム 赤いシャトルバス乗り放題 Eチケット
+a 海外対応ドライヤー
1本持っておくと便利!
こちらの折り畳めるコンパクトタイプを使っています。
まとめ
初めて海外に行く方でも気軽に行きやすいのがグアムだと思います◎
飛行機の搭乗時間も比較的短いですし、日本語が通じる場面も多いです。
エイッ!と一歩勇気を踏み出してみてはいかがでしょうか~(●´ω`●)
グアム行き航空券とホテルの空室検索はこちらから
⇒【楽天トラベル】グアム旅行
ある程度お任せで大丈夫って方は
JTBのツアーパッケージがおすすめです⇒【JTBで行く】グアムツアー
ご感想はInstagramまで(@yoikurashi)
各SNSでシェアして頂けたら嬉しいです♪
BlogMapでも更新通知を受け取れますʚ♡ɞ
別館「お取り寄せブログ」
【荷造りチェックリスト】
※筆者訪問時点での情報です。詳細は予約サイト、公式HP等で改めてご確認下さいませ。あくまで主観ですので参考程度に留めておいて頂けますと幸いです。