- こんにゃく麺の提供もあり!麺場 浜虎のラーメン
- カップヌードルミュージアムでチキンラーメン作り
- SODA BAR ソーダバーでひと休み♪
- La Maison ensoleille table 横浜ランドマーク店で夜カフェ
- 宿泊は夜景が楽しめるホテルビスタプレミオ横浜で
こんにゃく麺の提供もあり!麺場 浜虎のラーメン
最寄駅/JR横浜駅
営業時間
8:00~翌1:00
※年中無休
こく醤そば¥790
こんにゃく麺(+¥100)の提供もやっていますので、グルテンフリーの方にも◎
メニューにはそばと書いてありますが、ラーメン屋さんです。
濃厚な醤油ベースのスープが美味♡
カップヌードルミュージアムでチキンラーメン作り
最寄駅/みなとみらい駅・馬車道駅
営業時間
10:00~18:00
※入館は17:00まで
※火曜日休館
入館料
大人¥500
高校生以下無料!!
今回はチキンラーメンを作ります☆
所要時間90分
参加料
中学生以上¥500
小学生¥300
前日までに電話かインターネットで予約が必要。
(当日でも空きがあれば参加できます。入館時に受付の方に聞いてみて下さい。)
ひよこちゃんエプロンとバンダナ
バンダナは支給品なので、持って帰れます!
はじめにパッケージにお絵かきしながら、作り方の説明。
粉からがっつり作ります!
こねて伸ばしてを何度も繰り返してからの製麺機です。
おうちで食べる♪
日清食品/チキンラーメンどんぶり 12食
カメラ撮影OK
その都度スタッフさんに手をアルコール消毒してもらいます。
アルコールに敏感な方やネイルされている方は、ビニール手袋の用意がありますのでご安心を。
揚げる工程はスタッフさんがやってくれます。
こんがりいい感じです♡
パッケージに詰めて出来上がり!
U.F.O.とか日清の試供品詰合せも帰りに頂きました!
これで¥500は安いですね~(●´ω`●)
チキンラーメンの非常食♪
日清食品 チキンラーメン保存缶 2食入
お土産コーナーに佐藤オオキさんデザインのマトリョーシカを発見☆
こちらも購入できます。
お値段1万円。
佐藤オオキさんの書籍
問題解決ラボ 「あったらいいな」をかたちにする「ひらめき」の技術 [ 佐藤オオキ ]
閉館時間が18時までと結構早めなので、先にお土産を買っておくのもアリかと思います。
SODA BAR ソーダバーでひと休み♪
最寄駅/馬車道駅・日本大通り駅
営業時間
11:00~20:00
大人のメロンクリームソーダ
¥810
大人って言ってるけどただシャレオツなだけで、ノンアルコールです。
優しい味わいのソフトクリームは凝固剤不使用♪
La Maison ensoleille table 横浜ランドマーク店で夜カフェ
最寄駅/みなとみらい駅・桜木町駅
営業時間
日~木11:00~21:00
金・土・祝前日11:00~22:00
夜ご飯とスイーツ♡
お料理とドリンクとタルトのセット
¥2,160
ハンバーグ食べたんだけど、写真撮り忘れ(;・∀・)
ここは新宿や池袋にも店舗があるお店で、まあ間違いのない味です(*ノωノ)♡
宿泊は夜景が楽しめるホテルビスタプレミオ横浜で
最寄駅/みなとみらい駅・新高島駅
駐車場/あり(1泊¥1500)
※提携駐車場の為、出庫の度に料金がかかります。
宿泊プランを探す
ホテルビスタプレミオ横浜〔みなとみらい〕
少し駅までは距離がありますが、館内にレストランやコンビニあり。
宿泊者は無料で使えるミニフィットネスジムとコーヒーバーあり。
館内もお部屋もめちゃめちゃ綺麗です。
スーペリアツインルームは、トイレ・洗面所・お風呂が3点独立でした。
ご感想はTwitterまで(@yoikurashiblog)
各SNSでシェアして頂けたら嬉しいです(*´ω`*)
※2018年6月時点の情報です。詳細は公式HP等でご確認下さい。あくまで参考程度に留めておいて頂けますと幸いです。
カップヌードルミュージアムまとめレポ♪